2018/04/07

Cakewalk by BandLabのすすめ

お亡くなりになったはずのCakewalk SONARがBandLab社によって買収され、
Cakewalk by BandLabとして無料で入手出来るようになったのでみんなDTM/DAW始めようぜ、という話。
GibsonからCakewalkを取得したBandLab、SONARを復活させ、「Cakewalk by BandLab」として無償ダウンロード開始!
シンガポールのBandLab社によりCakewalk=SONARが奇跡の復活、全ユーザーへ完全無料公開!インストール方法と、いくつかの注意点

無料スゴイ?

スゴイ。機能制限が無いという点でSONAR Platinumと同等品で、
販売終了時まで6万くらいで販売していた物です。(昔は8万以上してたやろこれ……)
私のような Cakewalk ProAudio -> SONAR -> SONAR X と歴代上納してきたハードコアユーザーの総課金額はもう20万じゃきかないでしょう。
複雑な思い?いいえ。こんな素晴らしいDAWが生存確認され世に広まるのに悪い事などありません。

何が良いの?Cubaseで良くない?

DAWソフトの決め手は「自分の手に馴染むか」で良いと思います。そこまで極度な差はありません。
ただし「最もWindowsライクなUIで初心者にオススメしやすい」という点でCakewalk SONARはいまだダントツだと推奨しております。
ついにCubase/Studio Oneの最上位ユーザーとなってしまった今でもそう言えそうです。

これは何が出来ますか?何が出来ませんか?

「利用トラック数」や「利用プラグイン数」という点で他の無料DAWを圧倒します。
この点はSONAR Platinum相当という事で最強のアドバンテージだと言えます。
またStudio One登場までは内部mixの品質もそれなりに評価されていました。
Pro Channelというチャンネルビルトインエフェクト(EQとかコンプ……)や、
各種ソフトシンセもそれなりな数入っています。
TTS-1という名前になったEDIROL Hyper CanvasというGM2音源が付属していますので、
この音入ってないという事態は割と少ないと思います。
(むしろこっちの無償化のほうが腹立たしいぞ……)

SONAR Platinumと比較して入っていない物で目立つのはMelodyne(歌のピッチとかを補正出来ちゃうアレ)とかZ3TA+関連(すっごいシンセ)あたりかな。
あとピアノ音源もちと足りてない気がします。
remix目的とかだったらすぐ導入するしか無いです。もうACIDとかいらない多分。

現時点ではメニューとか英語になっちゃう問題があるのですが
以下などを参考にレジストリ弄ればすぐ治ります。
「Cakewalk by BandLab」日本語化の手順

これ「だけ」入れれば良いですか?

何をやりたいかによって追加でプラグインの導入を検討しても良いかもしれません……が
とにかく今回は無償という部分を最強のアドバンテージと捉え、
導入直後に若干弱いシンセ面だけでも強化してあげるべくSynth1ファミシンセIIあたりを今すぐ導入しましょう。
「DAWが無料になった分どっかに課金させろ」という課金勢はKONTAKTStutter Editあたりを御検討下さい。オススメです。

最後に

既存SONARユーザーはすこーし不具合とかあるみたいなんで
「待ち」か「beta特攻」か「共存」のいずれかを選んでいく感じが良いかと思います。共存可能です。

これを期に久しぶりにDAWの講座とかやりたい気持ちもあるのですがニーズが不明かな。
とはいえ長年のCakewalkユーザーという事で色々と答えられる事はあると思うので
ワタシニデンワシテクダサーイ ドゾヨロシク (c)スタイリー